セントルイス発祥の食べ物といえば、有名なのがアイスクリーム。そして、下の写真の「
フライド・ラビオリ」もセントルイスの発明品であります。
ラビオリを揚げてパルメザンチーズをかけた、わりと塩味の効いたアペタイザー。地元では、トマトソースをディップして食べる人が多い。ビールやワインにとても合うし、ややチップス的風味もあり、♪やめられない、とまらない。
どうして
フライド・ラビオリがセントルイスで生まれたかというと、この街にはイタリア移民が多いからなんです。
セントルイスにイタリア移民が入ったのは19世紀後半。フォレストパークの南にある小高い丘に住み始めました。今でもこの地区は「The Hill」と呼ばれるイタリア人街で、レストラン、ベーカリー、イタリア食材店が並んでいます。だから、水道もこんな風にトリコローレ\(^o^)/。The Hillは、アメリカには珍しく住宅街の中にお店が点在しています。
これはThe Hillではなく、フォレストパーク内のボートハウスの「グアカモレ」。普通のグアカモレを注文した(つもりだった)ら、揚げ餃子が出てきて困ったなーーそう思いながら口に運んだら、確かに中身はグアカモレでした。なんでもフライにしちゃうのは、
フライド・ラビオリの影響かもしれませんね。
もうひとつセントルイスで食べておきたいのが、南部料理です。この街は、東西南北のどこからもアメリカのほぼ中央に位置するのですが、文化的には南部に近い。また、大河ミシシッピー川がニューオリンズから海産物を運んだ歴史があり、南部料理店が少なくないのです。これ! というレストランにはいまだ出逢えていませんが、何度か通った
Landry’s Seafoodは及第点かな。上の写真のオイスターもLandry’s Seafoodにて(1ダース/$17.99)。このレストラン、旧セントルイス駅舎(現在は駅の構造を活かしたモール)にあるので、観光がてら行けば一石二鳥。
豪奢に往時を偲ぶ。」
Landry’s Seafood
1820 Market St. 350 St. Louis Union Station
St. Louis, MO 63103
Phone: (314) 231-4040
posted by 柳田由紀子 at 20:53|
Comment(0)
|
セントルイスと周辺
|

|