用意するもの=マグロの赤身、おしょうゆ、お酒、ワサビ。みりんを入れたり、漬けだれを一度煮切ったりする方法もありますが、楽チンがいいので、私はそんなことはしないです。
1)マグロの切り身の表面に熱湯をかける。さっと色が変わったらオーケー。
2)1を氷水にさっとくぐらせる。
3)おしょうゆ:お酒=3:2でミックス。
4)氷水からマグロを取り出し、水気を切る。
5)片面ずつ漬ける。たとえば、厚さ2センチのマグロなら各20分が目安。マグロの大きさや厚さによって調整してネ。
6)両面を漬けたら出来上がり。後は切って、ワサビを添えて食べるだけ。
漬けたものをすぐに食べてもいいのですが、ラップにくるんで一晩寝かせると、飴色になってよりコクやネットリ感が出て、私は好きです。季節にもよりますが3日くらいはもちます。
ラベル:おつまみレシピ マグロのづけ