2013年10月30日

今日のおつまみ=スモークサーモンと大根のはさみ漬

 北海道のはさみ漬が好きです。はさみ漬に触発されて考えたおつまみです。大根のパリパリとスモークサーモンのネットリが、なかなか良い相性でした。
はさみ漬


 用意するもの=スモークサーモン、大根、ニンジン(なくても可)、玉ねぎ、ケパー、昆布、レモン。

1)大根を薄切り。
はさみ漬

2)ニンジンも薄切り。
はさみ漬

3)玉ねぎも薄切り。
はさみ漬

4)スモークサーモンもトントントン。
はさみ漬

5)ケッパーをみじん切り。
はさみ漬け

6)昆布をハサミでジョッキジョキ。
はさみ漬

7)ラップを敷き、その上に1〜6を重ねていく。大根と大根の間に、毎回、すべての素材を入れる必要はなし。適当に気分次第で。また、時々、塩をふるのも忘れずに。
はさみ漬

8)ある程度の高さになったら、ラップにくるみ、ラップの先をセロテープで止める。
はさみ漬

9)タッパに入れて保存。その際、重しも入れる。私は小皿を入れました。
はさみ漬


 翌日から食べられます。3日目くらいがちょうどいいかな。ラップ内にだんだん野菜の水分が溜まっていきますが、水分は捨てずにそのままに。1週間もすると古漬けになって、それはそれでおつな味がします。
 食べる時は、トップの写真のように四つ切りにして。必ずレモンを添えてください。レモンを搾れば、あーら、爽やか、生臭みが取れます。
posted by 柳田由紀子 at 16:59| Comment(0) | 今日のおつまみ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。